カテゴリー
デザイン 写真

PIXTAにも作品を寄稿している

ついつい、売れるサイトの方を重視してしまうので、ピクスタはおろそかになってしまう傾向にある。

しかし、2枚は売れたので作品を寄稿している。

自分には才能がないのかなと思ったけど、そうでもなく、売れるとこは爆速で売れる。採用されたその翌日には売れている。なぜピクスタでは売れないのか?売れない原因それはどんなところなのか?

作品のカテゴリの配属がおかしい

配属と言ってもいいのか?何がおかしいかというと、例えば「クリスマス」をテーマにした作品なのに、「誕生日」カテゴリに入っている。自分でつけたタグに(キーワード)に一言も誕生日とは書いてない。画像にも贈り物は入っていない。むしろ、タイトルにクリスマス、タグにもクリスマス二重攻撃のようにクリスマス推しをしている。画像もクリスマスのアイテム満載!

すごい勘違いだったのは、秋の紅葉の季節のイラストが「空手」とか妙なスポーツの枠に入っている。こういうのはほとんどアクセスがない。時々自分でアクセスしてアクセス数を稼いだりしている。かと言って売れるわけもなく。。。

ピクスタはアクセス数がでるので、どんなものがアクセスがあるのかないのか調べるとわかる。

アクセス数が高いものは明らかに的確なカテゴリに入っている。そして、秋の紅葉が空手に入っていても誰もアクセスしない。

売れた2作品は的確なカテゴリに入っているのでアクセスもあり売れたことが判明した。適材適所。

ピクスタが売れない理由

さらに他のサイトと比較しての売れない理由は

マーケットが小さいこと。

日本独自の作品だけが受け入られること。

他のとあるストックフォトではどの国のどの辺の都市の人が購入したのかわかるシステムがある。それを見ると世界中で売れている。思わぬ作品が思わぬ国で売れている。

4つほどのストックフォトでやっているので、この辺のことがわかってきた。

もし、どこか一つのストックフォトしかやっていなくて売れないなと悩んでいる人がいたら、いろいろ試してみるといい。

世界は一つじゃなくて、多様なんだなと実感します。ピクスタで作品を売るのはちょっと憧れだったが、日本独自すぎてガッカリ。売れれば多分素晴らしいと思いますが、私はそういう感じで売れません。だから売れる人はピクスタで頑張ってください!売れると本当に嬉しい。ほんとは日本の会社なので応援しています!

ただ、売れるところはガンガン売れて、報酬も良くて支払い金額に到達するが、報酬金額が少なくてなかなか支払い金額に到達しないところもあるので、面白い。

ピクスタは時々眺めて日本のトレンドを把握する程度にしています。