カテゴリー
未分類

報酬が変更されるって

2022年追記:まだ写真売ってる人いる?

2020年5月

Sはね報酬が安い。だからあんまり画像寄稿したくなくなる。思ったほど売れないし。結局売れるとこへの寄稿が多くなる。で、そこはやすいっちゃ安いけど売れるしSよりは高い報酬設定になっている。

同じ画像を提供した場合同じものが売れて報酬金ががあまりに違うとやはり売れて高い方へ行く。

SもPayPal利用で便利だけどね。ここはドルで支払い。円高とか気になっちゃうね。

で結局Sは報酬代金はお得になるのかもっと安くなるのか?分からない。

Sではそれが読めない。多分重複ユーザーもいるだろうし。寄稿者も離脱気味じゃないのかな?これから新型コロナウイルスの影響もあるから、ますます売れなくなって寄稿者も割合わなくなって報酬で選びそう。

画像を安く売りすぎが崩壊の原因だと思う。どうせ消費される画像であっても適正価格ってのがあるのではないかと。

画像も雑誌くらいの印刷に使う場合とwebのバナーに使う場合のクオリティは別で良いと思うし。

とりあえず雑感を記す。

しばらくして記述

グーグルアナリティクスは設置してないが検索されているのが分かるこのページ。世界の撮影者たち阿鼻叫喚だろうね。そうだよね、カメラとレンズを何十万円もかけている人は。いや何百万も?。自分は芸術作品や写真集目指すわけでもなく、webサイトに使えるくらいの写真が撮れればいいと思ってたから。◯◯円でもいいちゃいいけどね。まさかの◯◯◯円で売れるとなるとうれしい!レベル高い撮影者の作品が売れているついでにちょっとだけ売れている。

2021.9 追記。先日珍しくこのページにアクセスがあった。じぶんで検索してみたが、見つからない。執念でアクセスしたんだろうね関係者か?。もう殆どの寄稿者はやめたんだと思う。