何がアレかというと提出画像の審査が遅いと言うのが憂いの原因
ソレが来るまではのんびりとマイペースで楽しみながら出来る範囲でストック生活を細々と営んでいた
週一位で提出し、だいたい1週間以内で審査がなされ、細々売れていた
去年の秋頃から画像生成AIが作り出したと思われる画像が増えて行った
今年の3月後半から審査がとどこおるようになった
もしやアドビストックのモデレーターさんが大量に解雇されたのではと穿った見方をしてしまった
いつも同じカテゴリーをチェックしていてコレは大変なことになったと気がついた
提出画像がほとんどAI画像なのだ
いつもチェックしてるからAI画像は判別出来る
尋常じゃないくらい増えている
もう写真カテゴリーやベクターカテゴリーにもAI画像が蔓延っている
1人が何十枚と一度にアップする
ソレも似た画像だ
昔は似た画像を提出するとはねられたものだ
だがAI画像は許されているようだ
そしてコントリビュータが違っても同じAI使って出すと似た画像になりとにかく似た画像で溢れている
何故にアドビストックはAI画像に甘いのだ
ファイヤフライはまだまだ質が悪くウンザリするのにここ1ヶ月先行の画像生成AIは行くところまで行った気がする
商業的美しさも持っている
購入者が画像生成AIを使用しているのを承知して購入するなら素晴らしいクオリティだと思う
一枚の絵としての完成度が高い
プロンプトの勝利だろうが
元の学習データはなんだろう
良くぞそんなクオリティの高い絵をAIの学習に提出したものだ
ファイヤフライはまだベータ版なのでアドビストックの画像全てを学習に使っていないと思う
だからクオリティが低い
ソレもちょっとムカつく
アドビストックなんて辺境の地でのんびりと過ごしていたら大洪水にあって家ごと流されたような
AIで盛り上がるのはいいのだが過剰なのはウンザリ
アドビストックは日本だけじゃないから世界中の寄稿者がこぞってAI画像をアップロードする
世界で盛り上がっているから始末が悪い
元は絵を描く事もなかっただろう人々が魔法を手に入れた如く乱用しているイメージ
ちょっと前は写真じゃ売れないから画像生成AI使おうとやっている感じだったがここ2週間くらいは新規ではじめた人が多い
購入者も画像生成AIのがデフォルト見慣れてこれで良いと判断すれば目につくソレを購入していくだろう
そうはいってもアドビストックはジェネレーティブAI注意喚起やアップロード時のステップでの念押しやついにフィルターにも導入、画像にもAIアイコンがついたがもう乱れに乱れて写真にもAI画像が蔓延る事態だ
また、せっかく寄稿者が画像にジェネレーティブAIと記述してあるのにフィルターから外れたりしている
アドビストックはアドビセンセイと言うAIが見張っているはずじゃなかったんだ
全部人為的操作だったのか
提出枚数も以前はしょうもない写真がまとまってアップロードされてLightroomから一度にアップロードしてもうモデレーターも面倒でどんな画像も承認していたり
結構変な構図のもあったり
ソレでも
ソレは写真だったからまだ良かった
イラストはたちが悪い
良し悪しはモデレーターは判断しないらしい
画像の一部をちょっと変えたものを大量にアップロードしている人もいて
似た画像は3点までと言う規約はなんだったんだ?
シャッタストックはまた謎の寄稿者ファンド入金らしきものが心付け程度のがまだシャッタストックはいいよそうやって学習データにお金を支払うから売れなくても諦めがつく
画像生成AIをシャッタストックでもやってみたがまだまだだよねなんかあまりに醜く出て気分が悪くなる
美しいものを追求しているはずなのに
あの勉強に付き合うと精神的に歪んでくる
何かに似た画像を生成する
著作権とかもう通用しない世界になったのか
なんだかなぁ