カテゴリー
未分類

審査長すぎでリジェクトはきつい

うーむ

審査が1ヶ月プラス1週間ぐらいで審査されてリジェクトくらった

イラストのjpg

むむむと考えた

なぜ?

そういえば過去ので一回同じようなものがあり

冷静に考えた

ギザギザ尖った表現がNGでは!(追記:ギザギザが原因ではなかったかもしれないがわからない)

しかし再提出してまた50日待つのか

とりあえずイラストでそれだけ提出

さらにマイルドに表現したものを提出

イラストは審査が速い

だから修正画像も出して

この問題はいったん保留

同じものはピクスタにも出してOKだったが

Adobe Stockは審査期間、最高で4週間と記述してあるがイヤ5週間以上はかかる

イラストは1週間位なので我慢できるがベクターデータを完璧に仕上げるのはコスパ悪い気がする。時々データ容量オーバーするし。ついつい凝ってしまうのが原因。

季節ものはもうダメ

追記202503

生成AI画像ブームが起きてから、審査に時間がかかるのはだいたい定期に起こる。年末年始の休暇から戻ったモデレーターさんが膨大な画像の審査作業にイラついてついリジェクトしているんじゃないかと言う疑惑が湧き上がる。今回も不思議なリジェクトあり、それはもう諦めて他のストックにアップロードしたらすんなりオk。理不尽なリジェクトはそう言う時に起こる。

いったい何ヶ月休暇とってるんだよ?と憶測。今回は2ヶ月近く審査がかかっている。人間データは手作業で審査か?生成AI画像はストックに提出していないのでわからんが、そっちは審査速いんだろうか?

たぶん世界で十万人くらいのコントリビュータがいて毎日アップロードしていると思う。手作業コントリビュータはもう1%くらいじゃないの?憶測だが、提出画像というかアップロードされている画像のほとんどは生成AIだし。

もしや生成AI画像は審査はAIで自動化されているんじゃないの?だから理不尽なリジェクトは人間の証拠。

適当に書いているのでわからんが。

アドビストックはそれでもそこそこ売れるので文句言いつつやっている。