カテゴリー
未分類

プロジェクトヘアリーメイルにおいてのJAXAの役割

JAXAはずっと前からペトロバラインを観測してた。

最初の方に出てきたが、ほぼこれだけ。

そっか。

映画化されているらしいんだってね。

アンディーウィアーが原作を書いた時には今のようにchat GPTとか無かったんで今となっては何かしら話に織り込むのか?

もうchatGPTをSFに出してみたいではないか。

むしろ映像化に生成AI使用されるんだなぁ。と思ったり。

実写なの?

アニメ化では面白くないな。

去年原作読んだ。読んだ理由は、よく聞くポッドキャストの人が面白いと言って別な人にすすめていたのを心に留めていてある日図書館に行った時に突然ひらめき借りることにした。リマインドもしていない。

小説とたらはどこに置いてあるのかわからずスタッフに案内してもらった。ネタバレなしに読んだ方が良いって聞いて借りたくなったんですよ。と言ったら下巻も借りた方が良いねってことになり借りた。

最近別のカテゴリのポッドキャストのひとも読んだとかで感想を言っていた。

おおーここでも盛り上がっている。

それとは別のまったく関係ないカテゴリのポッドキャストを掘り起こして聞いていたらその人たちも気に入って読んだって言っていた。ここで出てきていたんだ。では最初はこのポッドキャストからだったのか?自分が聞いても馴染みのないカテゴリだったがそのポッドキャストは自分の馴染みのあるカテゴリの話を聞くより面白い。

人気というものはそうやってカテゴリを越える。

自分的に宇宙物理学に興味があって調べていてそれで耳にしたタイトル名を記憶していたのが最初だったのかもしれない。